今日は東京、枝川にあるアンティークショップ「
W.WORKS 」さんに修復した家具を納品に行きました。
ベイエリアの倉庫を使ったショールームは、屋外からは想像できないクールな世界です。
アメリカから買い付けてきたミッドセンチュリーのビンテージ家具がディスプレイしてあります。
天井は5メートルくらいの高さがあります。家具が美しく見えるためには天井が高い事もとても重要です。
家具、照明器具、小物、ミラー、絵画、彫刻など素晴らしいセレクションの品々が見られます。
ラルフローレンの店舗デザインやディスプレイのコーディネートなどもされているお店です。
僕の大好きなビンテージの世界です。
階段があって小さなステージのようなコーナー。
見ていると欲しくなるものがたくさんあります。
バーにしたら最高だろうなと想像してしまいます。
今回はアメリカモダン家具の最高峰であるDunbar社製で、アメリカモダン家具デザイナー、Edward Wormley デザインの、マホガニーのデスクと、マホガニーのレターキャビネットを修復しました。
デスク。アールデコの影響を強く受けたデザインですね。天板は鏡面仕上げしてあるので、いろんな物が写り込んでいます。
レターキャビネット。小ぶりでシンプルだけど美しいプロポーションです。
どちらも1950年代に作られたもので、現在では入手が困難なものだそうです。
他にもDunbar社の家具を展示されていました。
まだまだ見たことのない面白い家具がたくさんあるんだなとつくづく思います。
Dunbarの家具がどのように作られているかもわかって興味深い修復でした。
今度この修復について書く時にそのことも話そうと思ってます。
帰り道で通った晴海のあたり。
極端に緑が少ない・・・・・
ミッドセンチュリー:2012年02月18日
最近修理をしたBang & Olufsen のオーディオキャビネットです。
一目で80’sとわかる直線的でポップな色使いのキャビネットで、向かって左のラックにはLP盤レコードを斜めに収納できるようになってます。
この会社はデンマークで1925年に創立されたオーディオメーカーで、
製品の最大の特長は、デザインが非常に優れていることです。先進的な機能及び操作性と融合したそのデザインは、オーディオにおけるインダストリアル・デザインの代表的存在として高く評価されていてます。
これまでに18製品がMoMAのパーマネントコレクションに選ばれています。
このレコードキャビネットのように、過去においては近未来的なデザイン傾向が強く見られました。
合板を使って作られていますが、分厚い塗装のため見た目はプラスティックのように見えます。劣化した塗装面を再塗装しました。
分厚い板が使われていますが、レコードラック部分の端が45度に切断されていて、1ヶ所だけ尖ったエッジがある事が、全体にシャープな印象を与えるアクセントになっています。
デザインとしてはこれでいいのですが、耐久性で言うとこの尖ったエッジは、物がぶつかると尖っているがゆえに簡単に欠けてしまうという問題があります。
この修理でもこのエッジ部分の角が欠けていて修理しました。
実用性を最優先したり、デザインのために耐久性を犠牲にしたり、修復や修理をしていると、デザインと製造の裏にあることが色々と垣間見れます。
このキャビネットは完全に修復されて元のコンディションに近い状態で使えるようになりました。
ミッドセンチュリーデザインのビンテージ家具を販売している
HAPPO DESIGN GALLERY さんで扱っている家具です。
個人的にはライセンス生産された新品のモダン家具より、エージングのきいたビンテージの家具に魅力を感じます。
ミッドセンチュリー:2012年02月14日